【4/12,4/13】1周年イベントを開催します-能登チャリティ-
日本ワイン店じゃんは、「日本各地の美しい景色や、そこで育まれる営みを未来に残したい」という想いでスタートし、
2024年4月の開店以来、「つくり手の情熱と生活者の感動の好循環を生み出しつづける」ことを掲げて活動してきました。
時に生産者の方から、「じゃんでワインを知って、訪ねてきたお客様がいて嬉しかった、また良いものを造ろうと思えた」と言っていただけることがあります。
こんな時、1杯のワインから生まれる小さなつながりが、地域社会の担い手を少しでも元気にすることが出来ていると信じることができ、私たちは活動を続けてこれました。
当店1周年をどうするか考えていた時に、ふとテレビから流れてきたニュースの中で、2024年1月に震災があった能登では、まだ仮設住宅で暮らす人たちも多く、インフラすら整っていない状況で、輪島塗などの伝統工芸や、塩や魚醤づくりといった能登で育まれた営みが、途絶えかかっていることを知りました。
私たちは、日本各地の「地域で育まれた営み」に価値を感じて活動しています。だから日本のワイン、クラフトジン、チーズといった商品をこだわって取り扱っています。
そんな私たちだからこそ、1周年という節目の機会で、これまで多くの縁は無かった能登に対しても、何か出来ることはないか、と考えていました。
まずは現状を知ることが大事だと思い、2025年3月末に能登へ向かいました。
そこで目の当たりにしたのは、まだまだ復興が進んでいない状況や、そこで前を見続ける人たちのエネルギー。
1周年イベントでは、2024年4月の開店以来、当店でつながった多くのお客様と、いまの能登の状況を共有したいと思います。
4/12,4/13の二日間のイベントでは記念Tシャツを販売し、この利益を能登の復興支援に用います。
記念Tシャツの販売の他、能登ワインやいしるの販売や提供の他、能登で撮影した写真の展示なども行う予定です。
春のお忙しい時期とは思いますが、一瞬でも、顔を出していただけたら大変嬉しいです。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
1周年にあたって考えたことについて、詳しくはブログに綴りましたのでお読みください。
ブログはこちら
📅 能登チャリティ − つながりを力に変える2日間
🗓 2025年4月12日(土)・13日(日)
🕒 14:00〜21:00(L.O.20:00)
📍 日本ワイン店じゃん(鎌倉・大町)
▶ 能登ワイン・いしるの販売&提供
▶ 現地で撮影した写真やメモの展示
▶ 記念Tシャツ販売(売上の一部を寄付)
*混雑する場合、椅子の数を減らしての営業となりますので立食になる場合がございます。5席までご予約を受け付けます。
お問い合わせは公式LINEまで