【ワインを楽しむ!選べる2講座】①知識を深める講座
ワインがもっと面白くなる、そんな学びと出会いのひととき。
日本ワイン店じゃんが提案するのは、「知ること」「感じること」を通じて、日々のワインがぐっと豊かになる少人数制の講座です。
コースは2種類。
ひとつは、ブドウ品種ごとの違いやワインの背景をじっくり学ぶ【知識を深める講座】。
もうひとつは、料理とワインの相性を楽しみながら、おもてなしの幅を広げる【ペアリングを楽しむ講座】。
たとえば、知識を深める講座では、毎回ひとつのブドウ品種に焦点をあて、世界中のワインと日本ワインを比較しながら学びます。
「なんとなく飲んでいたワインが、どんな個性を持っているのか」がわかるようになり、自分の“好き”が言葉で表現できるようになるはずです。
一方、ペアリング講座では、季節の料理と薬膳の要素を取り入れたレシピを通じて、ワインと食の調和を体感します。
ホームパーティや日々の食卓でもすぐに応用できるヒントが満載で、「自分らしいおもてなし」がぐっと洗練される実感を味わえることでしょう。
どちらの講座も4回/年の開催で、4回全て申し込むと10%引きです!
もちろん2つの講座両方のお申し込みも、各回スポットでの申し込みも承ります。
一緒に学び、楽しみましょう!
① 知識を深める講座|世界と日本、ブドウ品種の“違い”を知る全4回
「なんとなく好き」を「自信を持って選べる」に変える、ワインの知識講座です。
毎回ひとつのブドウ品種をテーマに、海外と日本それぞれのワインを比較テイスティングしながら、色・香り・味わいの違いをじっくり学んでいきます。
たとえば、世界の王道シャルドネと、個性豊かな日本のシャルドネ。
味の違いを言葉にすることで、自分の「好き」に気づき、日々のワイン選びがもっと楽しくなるはずです。
ご用意するのは、各品種における代表的なスタイルのワイン5種×各60cc。
海外ワインは“その品種といえば”の産地から、日本ワインは多彩な表情をもつ銘醸地から選りすぐりを。品種によってはスパークリングも登場します。
講師はワインエキスパートの下長根さん。
産地の地理や気候、背景も丁寧に解説することで、味の奥にあるストーリーも自然と入ってくる構成です。
【こんな方におすすめ】
- ワインを体系的に学びたい方
- ブドウ品種や産地の違いに興味がある方
- 自分の好みを探ってみたい方
📚 開催スケジュール(全4回・単発参加OK)
- 5/25(日) シャルドネを知る
- 8/31(日) ピノ・ノワールを知る
- 11/16(日) ソーヴィニヨン・ブランを知る
- 2/15(土) メルロを知る
🕰 場所と時間(全4回共通)
- 時間:12:00〜13:30
- 会場:日本ワイン店じゃん(鎌倉市大町)
各回、軽いおつまみ付き。
講座後は店内でそのままワインや食事もお楽しみいただくのもおすすめです。
💡参加費・申込
- 単発:6,600円(税込)
- 年間申込(全4回):10%割引 23,760円(税込)
- 定員:各回10名(先着順)
- 申込:日本ワイン店じゃん公式LINEに、下記をご連絡ください。
(講座申込の旨、お名前、電話番号、申し込み回)
※会費は会場受付に現金払いです。
※全4回申し込みの方は、初回参加時に4回分となる23,760円を頂きます。
※天災や講師の都合など、やむを得ない事情で中止となった場合は、振替開催または全額返金にて対応いたします。
※継続が困難な事由が発生した場合も、参加費相当の代替案のご提案または返金を誠意をもってご案内いたします。
※キャンセルポリシー:
・開催日1週間前から:参加費の50%を頂戴いたします
・開催日3日前以降:参加費の100%を頂戴いたします
・全4回お申込みの方のキャンセル料は1回あたり5,940円(税込)となります
探求心あふれるみなさまのご参加を、心よりお待ちしております!
