【ワインを楽しむ!選べる2講座】②ペアリングを楽しむ講座
ワインがもっと面白くなる、そんな学びと出会いのひととき。
日本ワイン店じゃんが提案するのは、「知ること」「感じること」を通じて、日々のワインがぐっと豊かになる少人数制の講座です。
コースは2種類。
ひとつは、ブドウ品種ごとの違いやワインの背景をじっくり学ぶ【知識を深める講座】。
もうひとつは、料理とワインの相性を楽しみながら、おもてなしの幅を広げる【ペアリングを楽しむ講座】。
たとえば、知識を深める講座では、毎回ひとつのブドウ品種に焦点をあて、世界中のワインと日本ワインを比較しながら学びます。
「なんとなく飲んでいたワインが、どんな個性を持っているのか」がわかるようになり、自分の“好き”が言葉で表現できるようになるはずです。
一方、ペアリング講座では、季節の料理と薬膳の要素を取り入れたレシピを通じて、ワインと食の調和を体感します。
ホームパーティや日々の食卓でもすぐに応用できるヒントが満載で、「自分らしいおもてなし」がぐっと洗練される実感を味わえることでしょう。
どちらの講座も4回/年の開催で、4回全て申し込むと10%引きです!
もちろん2つの講座両方のお申し込みも、各回スポットでの申し込みも承ります。
一緒に学び、楽しみましょう!
② ペアリングを楽しむ講座|四季を感じる料理と、香るワインのペアリング体験
季節を味わい、こころとからだをととのえる。
日本の四季に寄り添う薬膳的な食材選びと、スパイスやハーブの香り。
そして、それぞれに寄り添うワイン。
「四季香菜(しきこうさい)」と名づけたこの講座では、季節ごとに変化する体調や気分に合わせた料理と、世界と日本のナチュラルワイン5種とのペアリングをお楽しみいただきます。
講師は料理研究家の橋本亜季さん。
毎回、季節の食養生や薬膳の考え方をやさしく紐解きながら、素材や香りの組み合わせ、ナチュラルワインとの相性の考え方などをご紹介します。
しっかりと食べられるお料理をご用意しますので、お腹も心も満たされるひとときに。
“今”の自分に合う食とワインの心地よさを体感しながら、
日々のごはんや、誰かをもてなす時間に活かせるヒントを持ち帰っていただけます。
【こんな方におすすめ】
- ワインと料理の相性を知りたい方
- 季節の養生や香りある食に関心がある方
- ホームパーティやおもてなしの幅を広げたい方
📚 開催スケジュール(全4回・単発参加OK)
- 6/29(日):涼香菜(なつこうさい)
テーマ:熱を鎮め、水分代謝と気を補う/夏果とハーブの涼風 - 9/28(日):秋香菜(しゅうこうさい)
テーマ:乾燥を潤し、免疫力アップ/実りとスパイスの香り - 12/21(日):冬香菜(とうこうさい)
テーマ:体を温め、エネルギーを補う/温もりと黒い食材 - 3/22(日):春香菜(しゅんこうさい)
テーマ:巡りを良くし、溜まったものをデトックス/香味野菜と花の香り
※各回、ワイン5種×各60cc+季節のお料理をご提供します
🕰 場所と時間(全4回共通)
- 時間:12:00〜13:30
💡参加費・申込
- 単発:7,700円(税込)
- 年間申込(全4回):10%割引 27,720円(税込)
- 定員:各回10名(先着順)
- 申込:日本ワイン店じゃん公式LINEに、下記をご連絡ください。
(講座申込の旨、お名前、電話番号、申し込み回)
※会費は会場受付に現金払いです。
※全4回申し込みの方は、初回参加時に4回分となる27,720円を頂きます。
※天災や講師の都合など、やむを得ない事情で中止となった場合は、振替開催または全額返金にて対応いたします。
※継続が困難な事由が発生した場合も、参加費相当の代替案のご提案または返金を誠意をもってご案内いたします。
※キャンセルポリシー:
・開催日1週間前から:参加費の50%を頂戴いたします
・開催日3日前以降:参加費の100%を頂戴いたします
・全4回お申込みの方のキャンセル料は1回あたり6,930円(税込)となります

五感で季節を味わう、心豊かなペアリング体験。
ぜひご一緒に、お楽しみください。